ざっくんのブログ

育児休業中の多動男性のブログ(男目線で気づいたことや日々の行動を綴ります)

ジムに行った日に草を生やしてみた

2016年9月から定期的にジムに通っています。

 

前から練習内容や体重、行った日なんかを可視化してモチベーションにしたいなと思っていたのでとりあえず行った日だけ可視化してみました。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

結果

f:id:yoshitsugumi:20190817214335p:plain

4年分を可視化してみました。

育児休業に入った4月1日〜はほぼ週3で行っていましたがここ1,2週間は旅行や家族の体調不良でいけてなかったです。

 

また、2018年〜2019年3月まではPJが忙しすぎてジムどころじゃなかったのでほぼいけてないですね。

 

何気に2017年5月〜が優秀に見えます。

 

 

仕様

github風なのをgoogle spreadsheetで作りました。

 

githubでの「草を生やす」とはこういうことです。

findy-code.io

 

今回でいう「草を生やす」というのは、単純に行った日を緑に塗りつぶすということです。

 

 

実装

練習メニューとそれをやった日をリスト化

人力です。

頑張って手入力しました。

体重や練習メニューも手入力するとなると気が重い。とりあえずビッグ3のみ入れてみようと思います。

f:id:yoshitsugumi:20190817214920p:plain

 

日付を一意にリスト化

単純にunique関数で一意にしました。こんな感じ。

=UNIQUE('体重'B2:B)

 

カレンダー的なものを作成

こんな感じのものを作ります。

f:id:yoshitsugumi:20190817220315p:plain

最初の日付を入力

f:id:yoshitsugumi:20190817221217p:plain

セルの右下をビヨーンとやる(オートフィル)

詳しくはこちら。

Googleお役立ちテクニック - Googleスプレッドシートでオートフィルを使う | マイナビニュース

f:id:yoshitsugumi:20190817221205p:plain

2列目もおんなじ感じでやる

f:id:yoshitsugumi:20190817221157p:plain

3列目以降は横向きのオートフィルでビヨーンとやる

f:id:yoshitsugumi:20190817221839p:plain

するとこんな感じになります。

f:id:yoshitsugumi:20190817221127p:plain

2016年を1年分やったら2017年をやってという感じで2019年までやります。

 

整形

表示形式>数字>表示形式の詳細設定>その他の日付や時刻の形式あたりから「日」のみの表示とかにしときます。

f:id:yoshitsugumi:20190817222331p:plain

 

最終的に文字は表示しないので別にやらなくてもいいですがなんとなく。

これでカレンダー的なものができました。

 

カレンダーにジムに行った日を色付けする

条件付き書式を使います。

f:id:yoshitsugumi:20190817223225p:plain

範囲を日付のあるところ全部指定して、書式ルールを「カスタム数式」にします。

 

数式は以下の通り。

=match(C3,indirect("'日付'!$B:$B"),0)

 

match,indirect関数については各自ググってください。

 

書式設定のスタイルで文字色と背景色を草色に指定。

以上。

 

ちなみに条件付き書式じゃなく普通に日付の部分は文字色と背景色をグレーにして見えなくしています。

 

まとめ

googlespreadsheetを使ってジムに行った日にgithub風に草を生やしてみました。

可視化されることで見えてくることってあると思うんです。

 

次は重量か時間によって草の色を変えるとかやってみたいです。