保険に関して
私は5年前、28歳の時に保険にがっつり入りました。
30前にはなんとかしとこうと思ったのと、保険関係の仕事もしていたしFPとったついでに実戦で考えてみようかなぁと思いまして。
入っている保険は5つです。
年間30万円程の払い込み。
子供3人想定でなんとなく見積もっていたけど、嫁のライフプランと合わせてみると死亡が結構足りなさげでした。
逆の場合は私が今のまま働き続ける想定のライフプランだと結構余裕あり。
なかなかどこまで保険でまかなうか難しいところです。子供もう一人は欲しいしなぁ。
運用に関して
保険の1、4は投資目的でもあります。
4は300万の払い込みに対して400万くらいのリターン。
1は1.5万/月で今日の利回りは11%くらいでした。
ちなみにポートフォリオ的には世界株100%。
750万の払い込みに対して7%利回りで2000万くらいになる商品なんで結構いい感じ?過去の利回り見てないけど。
あとは確定拠出年金が5%くらいの利回り。
海外株30
国内株30
海外債券20
国内債券20
これはもうちょっと積極投資に変えてもいいかもしれない。
まとめ
ズボラで適当で計算苦手な私みたいな人は、一回ちゃんとやっとくと勝手に資産増えてるかもしれませんよ的なお話でした。